今日セブンイレブンで切り餅を買ってきました。
子供たちも大好きでパクパクいろいろとたくさん食べていたのですが、ふと、あれ、結構カロリー高いんじゃないの?と思ったんですww
そこで少し切り餅のカロリーについて調べてしまいました。また、できるだけカロリーを抑えて食べる方法もわかってきたので、何かしら参考にしてみてくださいね。
Contents
切り餅 カロリー
切り餅のカロリーは、1枚あたり約50~60kcal程度です。


でも、餅の種類や大きさ、厚さなどによって異なる場合がありますので、参考程度と思って下さいw
切り餅 カロリー 抑える方法

切り餅を食べる際にカロリーを減らす方法としては、以下のような方法があります。
お茶やスープと一緒に食べる
切り餅は固くて喉に詰まりやすいので、一緒にお茶やスープを飲むことでカロリーを抑えつつ、満腹感を得ることができますよw
餅だけでなく、野菜や果物を一緒に食べる
切り餅だけでは栄養バランスが悪く、カロリーも高くなってしまいます。野菜や果物を一緒に食べることで、満腹感を得つつカロリーも抑えることができます。
トースターで焼く
切り餅は焼くことで香ばしさが増し、食べ応えもアップします。トースターで焼くことで、油を使わずにカロリーを減らすことができますw
切り餅の量を減らす
切り餅はカロリーが高いため、量を減らすことでカロリーを抑えることができます。また、薄く切ることで同じ量でも食べ応えを得ることができます。
おわりに
切り餅は普通に美味しいので、パクパクたべてしまいますよね。
でも上記の方法で、切り餅を食べつつもカロリーを抑えることができます!
ただし、食べすぎには注意し、バランスの良い食事を心がけてくださいね!
コメントを残す